↓ブログ 2024.3.25 更新!!

片桐銘木工業のスタッフブログ「メイモク日誌」
地元の材を使うこと。構造用集成材 湾曲集成材 小断面 中段面 大断面 愛知県 あいち認証材 岐阜県
木を加工する技術。
製品開発について。
ウッドギャラリーK〜木を生かした住まいづくり
 · 

防災訓練

こんにちは。営業部の羽畑です。

先日、社内イベントの一環として

東海地震を想定した防災訓練を実施しました。

 

いつ起こるかわからない大地震。

もしもの時に落ち着いて行動できるよう、日ごろから備えておく事が大切ですね。

 

今回の訓練のテーマ

■地震発生直後の初動確認

■火災が発生した場合の消火、放水訓練

■避難経路の安全性の確認

■ライフライン確保(炊き出し訓練、備蓄備品・設備の確認)

■地震実体験による講演

上記のテーマに沿って実施しました。

緊急地震速報後、揺れがおさまり安全な場所でまずは点呼。
緊急地震速報後、揺れがおさまり安全な場所でまずは点呼。

怖いのはパニックになって正しい判断ができなくなること。

あらゆる場面を想定して備えておきたいところです。

初期消火の為の放水訓練
初期消火の為の放水訓練
消火器の取り扱いに関しての説明
消火器の取り扱いに関しての説明

意外と身近なところに危険は潜んでいます。

想定される落下物があるか…

倒れてくる什器や設備は無いか…

入念に全員の目で確認しました。

工場内で危険個所が無いかを全員でチェック
工場内で危険個所が無いかを全員でチェック
屋外も同様にチェック
屋外も同様にチェック

備蓄されている食料や備品のチェック

発電機や石油ストーブ、火起こし用のコンロ等

使い方を全員で再確認。

発電機の操作方法説明。この後、これでお湯を沸かします。
発電機の操作方法説明。この後、これでお湯を沸かします。
実際に火を起こして炊き出しの訓練をします。
実際に火を起こして炊き出しの訓練をします。
発電機等で沸かしたお湯を使用してアルファ米ごはんを作ります。
発電機等で沸かしたお湯を使用してアルファ米ごはんを作ります。
アルファ米と缶詰トン汁を試食。これが結構イケます。
アルファ米と缶詰トン汁を試食。これが結構イケます。

私自身、こういった訓練をするのは学生時代ぶりでした。

当時は、震災や災害は「どこか遠くの国の出来事」のように感じていて

真剣に取り組んでいなかったかも。。。

3.11の地震実体験による講演
3.11の地震実体験による講演
備蓄備品や緊急連絡網の説明、訓練を経ての反省点、意見交換を行いました。
備蓄備品や緊急連絡網の説明、訓練を経ての反省点、意見交換を行いました。

最近では土砂崩れ、御嶽山の噴火等

思いもよらない災害が発生して防災や備えの意識がどんどん高まる中

自分たちは何をすればいいのか、どんな行動をとればいいのか。

改めて考えさせられる一日となりました。

おまけ

検品・梱包担当の服部氏による正しい放水の構え方
検品・梱包担当の服部氏による正しい放水の構え方
1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 税抜価格
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
(C) 2010 S.Katagiri All rights reserved.