↓ブログ 2023.8.29 更新!!

片桐銘木工業のスタッフブログ「メイモク日誌」
地元の材を使うこと。構造用集成材 湾曲集成材 小断面 中段面 大断面 愛知県 あいち認証材 岐阜県
木を加工する技術。
製品開発について。
ウッドギャラリーK〜木を生かした住まいづくり

タモ

こんにちは。

営業部の羽畑です。

 

 

さて、今日はタモの突板加工についてお話を。

突きたてほやほや
突きたてほやほや

 

ナチュラルテイストのインテリアに

ほどよく馴染む タモ 

 

原木を両サイドでホールド
原木を両サイドでホールド
ぐるぐる回します。
ぐるぐる回します。

 

木目がはっきりしていて

優しい色合いの タモ

 

建具やカウンター、パーティション等の

アクセントになる造作部材から

 

天井材壁面材、フローリング等

お部屋の印象を決める部分にも広く使われます。

 

かつら剥きされて
かつら剥きされて
ペラペラの突板に。
ペラペラの突板に。

 

弊社では突板加工から

加工、塗装まで一貫して行うことができます。

 

良い木目が出ました。
良い木目が出ました。
工場長「いいね!」
工場長「いいね!」

 

次回は人気樹種のウォルナットの突板加工について

お話したいと思います。

 

1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 税抜価格
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
(C) 2010 S.Katagiri All rights reserved.