タモ - 片桐銘木工業株式会社

タモ (モクセイ科、落葉広葉樹)

▲クリックすると拡大します。
▲クリックすると拡大します。

別 名:ヤチダモ、トネリコ、オオバトネリコ、タモノキ

学 名:Fraxinus mandshurica (フラクシネス・マンドシュリカ)  Fraxinus japonica (フラクシネス・ジャポニカ)

英 語:Manchurian ash (マンチュリアン・アッシュ)

露 語:Ясень маньчжурский (ヤーセン・マンジュルスキー)

中 語:水曲柳

タモ まめ知識

特長:はっきりとした力強い木目が特徴。

   塗装性も良く、着色しても木目が失われず

   美しい仕上がりとなります。

   硬く、反発力があり野球のバットやボートのオール、ホッケーの

   スティック等にも利用されています。

用途:造作材・装飾材・高級家具・化粧用単板等。

産地:ロシア、中国産材。広葉樹。

 

タモ 突板加工材のご紹介

▲クリックすると拡大します。
▲クリックすると拡大します。

建具の面材:タモ 柾目

枠材各種:タモ 柾目


▲クリックすると拡大します。
▲クリックすると拡大します。

ログパネル:タモ 柾目

見切り、巾木:タモ 柾目

ログパネルの製品情報はこちらから

トップに戻る パソコン版で表示